【報告】ネットワークリーダーズ研修を行いました
- 山口県こども食堂 支援センター
- 7月12日
- 読了時間: 1分
山口県は県内を9つの地域に分けて、それぞれコーディネーターが各地区のこども食堂のサポートをしてくれています。この日は、そのコーディネーターの研修でした。
みなさん本業もあり、なかなか9名が一堂に会することはないのです。この日も、2名が代理でした。それでも9地区すべてがそろったのは奇跡的なこと!しかも会場はオープン間もない山口市のこんこんパークで、わくわくしながらの研修となりました。
講師にお迎えしたのはファンドレイザーの今給黎辰郎さん。講師というより、ファシリテーターとして、9名の対話が進むように場を進行してくださいました。
さまざまなお知らせと合わせて3時間、盛りだくさんの内容でしたが、あっという間でした。コーディネーターのみなさん同士の距離がぐっと近くなり、こども食堂のみなさんを、そして山口県のこどもたちを応援していこう!!という気持ちを共有できました。(話の内容はここには書けないこともたくさん…笑)
最後は、まもなく始まる「こども応援寄付付き弁当企画」のチラシを持って記念撮影。みなさんの笑顔が研修の充実ぶりを物語っています。

コメント