
事業内容
以下の事業を実施します。
(1)こども食堂の相談支援体制づくり(コーディネーター配置)
開設・運営に係る相談対応、企業等とのマッチング、中間支援などを行います。
統括コーディネーター
杉山美羽(こども明日花プロジェクト)
地区推進コーディネーター
岩国市・和木町
高木裕美(子ども食堂おひさまカフェ)
柳井市・平生町・上関町・田布施町・周防大島町
新川陽子(子ども食堂赤子山)
周南市・下松市・光市
原田宗隆(周南ちるちあネット)
防府市
京井和子(幸せます防府市子ども食堂ネットワーク協議会)
山口市
柿沼瑞穂(小郡みんな食堂)
美祢市
山本智子(めぐるネット)
長門市・萩市・阿武町
水津真澄(HAGI おむすびの会)
宇部市・山陽小野田市
杉山恵(みんにゃ食堂)
下関市
大城研司(下関こどもの居場所作りネットワーク協議会会長)
(2)子ども食堂推進会議の開催
こども食堂の運営者、行政、関係機関、団体や企業が一堂に会する会議を実施し、こども食堂を開設しやすい環境に整備します。
(3)啓発セミナーの開催
こども食堂の認知度向上のため、チラシや見学・体験会によるセミナーを行います。
(4)開設セミナーの開催
子ども食堂の役割や開設・運営ノウハウを提供するセミナーを行い、こども食堂開設希望者をサポートします。
(5)ボランティアセミナーの開催
こども食堂の役割や、地域のこども食堂運営者によるボランティア業務内容を紹介するセミナーを行い、ボランティア参加を促します。
(6)山口県子ども食堂登録制度の普及
登録制度普及のため、こども食堂運営者向けに情報の提供を行います。
(7)山口県子ども食堂登録制度の受付業務
登録の働きかけを行うとともに、登録届の受付を行います。
(8)こども食堂マップの更新
県下のこども食堂のマップやカレンダー、紹介記事などを掲載します。
(9)こども食堂の理解促進
市町、市長社会福祉協議会等に対してこども食堂への理解をすすめ、支援の呼びかけを行います。
