山口県こども食堂 支援センター6月29日報告【交流会&運営セミナー@宇部地区】柳井地区、岩国地区に続き、今日は宇部地区での開催でした。 食材費の値上げに耐えきれず参加費を値上げした話や、「ジモティ」でボランティアを集めている話が出ました。 たまたま夜開催のところが多く、学童保育の現状や、高齢者の利用が多いことなども話題にあがりました。...
山口県こども食堂 支援センター6月29日【ゆめパのじかん】そこは、大人がどこまでも子どもの味方でいる場所。 子ども食堂もそんな場所でありたいと願う子ども食堂のみなさんが主催されます。 ぜひご覧ください。
山口県こども食堂 支援センター6月29日報告【株式会社イズミ様よりご寄附をいただきました】このたび、株式会社イズミ様より、子ども食堂の支援を目的として、全国こども食堂支援センターむすびえおよびこども食堂地域ネットワーク団体に自社製造ブランド『zehi』の売上(※販売期間は2022年4月1日から2023年2月28日)の一部である247万円を寄付いただきました。...
山口県こども食堂 支援センター6月13日報告【交流会&運営セミナー@岩国地区】柳井地区に続き、岩国地区で開催しました。 岩国地区の皆さんで集まるのは初めてのことです。 「いつやってますか?」 「料金はいくらですか?」 「いつから会食にしますか?」 途切れることなく質問が続きました。 その中で聞いたステキなお話。...
山口県こども食堂 支援センター6月13日報告【小郡みんな食堂総会@山口】小郡みんな食堂実行委員会の総会にお招きいただき、「こども基本法と子ども食堂」というテーマでミニ講座をしました。 小郡みんな食堂は懐深くアンテナ高い食堂で、多様な利用者を受け入れつつ様々な企画にも挑戦するという、まさに「ダイバーシティ」な食堂です。...
山口県こども食堂 支援センター6月13日報告【全国交流会に参加しました】全国こども食堂支援センターむすびえ主催の、こども食堂ネットワーク全国交流会に参加しました。 当日の東京はあいにくの嵐でしたが、全国から集まった100人以上の方々と再会を喜び、あるいは念願のリアル対面を果たし、あるいは初めましての名刺交換をし…非常に濃い時間を過ごすことができ...