【報告】こどもの居場所づくり専門セミナー開催しました
- 山口県こども食堂 支援センター
- 6月28日
- 読了時間: 1分
更新日:6月30日
今年度、山口県から受託している地域こどもの居場所づくり体制強化事業の一環として、山口県内4カ所でこどもの居場所づくり専門セミナーを開催しました。 これは、県内でこどもの居場所を運営している現場をお訪ねし、現場マネージャーの方に、実際の事業内容や環境設定の工夫などを直接お伺いするものです。 今回は、以下の4カ所で開催しました。 5/17 Waku② BASE(萩市)藤井航平さん
5/24 キッズラップ(宇部市)杉山恵さん
5/31 街かどap(岩国市)新谷敏郎さん
6/28 フリースペースコティ(下松市)楠恭子さん
どこも特色ある居場所づくりに取り組んでおられ、こどもたちに寄り添おうとするスタッフの姿勢が感じられました。「こどもたちの『名前のつかない困難』に気づく」「多様な選択肢を用意することで自己決定を支援する」など、現場にいるからこその視点や姿勢を聞くことができ、これから取り組もうとする人たちに大いに刺激をもらいました。
(写真は宇部会場です。)

Comments