top of page
検索
  • 執筆者の写真山口県こども食堂 支援センター

報告【交流会&運営セミナー@柳井地区に参加しました】

更新日:6月6日


LINE上のお名前しか存じ上げなかった方々とようやく会えました!!

3年もに及んだコロナ禍、日々の感染状況に戦々恐々としながら、中止、配布などの決断を迫られてきたこども食堂のみなさん。

なかなか集まりにくく、運営者の不安や疑問を分かち合えなかったこの期間は、それぞれ孤独な戦いを強いられていたと思います。

こうして柳井地区(柳井市、平生町、田布施町、周防大島町)のみなさんと一堂に会すると、やはり顔を合わせることの大切さを感じずにはいられません。こんな近くに仲間がいたんだ、と。そしてそれは、これからのこども食堂のあり方を示していると思います。

防府の京井コーディネーター、周南の原田コーディネーターをゲストに迎え、柳井の新川コーディネーターのもと、これから柳井全体でこども食堂を盛り上げていこうという温かい気持ちを分かち合いました。




閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

先日、フードバンク山口のいわくにステーションが開所しました。 待望の東部拠点ということで、さっそく岩国方面の子ども食堂さんも登録されたようです。 いわくにステーションは、岩国市社協さんのコーディネートの下、オール岩国とも言えるドリームチームで運営されます。詳しくは、フードバンク山口のサイトをご覧ください。https://fbyamaguchi.org/2023/10/03/iwakuniopen/

bottom of page